PC(Windows)とスマホ(Android)のセキュリティソフトは、
ウイルスバスターを、10年近く使い続けてきました。
かといって、ウイルスバスターに強いこだわりや愛着があるわけではありません。
広告などの宣伝をよく目にしていて「有名な大手だから安心だろう」という思い込みで、
なんとなく惰性で使い続けてきました。
そんな私が、ウイルスバスターの契約期限が切れるタイミングで、
有名な大手であるウイルスバスターから
今まで存在すら知らなかったESET(イーセット)に乗り換えました。
※ウイルスバスターは、「ウイルスバスタークラウド3年版」です。
※ESETは、「ESETインターネットセキュリティ5台3年オンラインコード版」です。
今回は、この体験談(ESETへ乗り換えた理由など)についてお話しします。
ESETへの乗り換えを検討されている人などのお役に立てれば幸いです。
1.乗り換えを検討しようと思った理由
コスパの悪い買い物をしている可能性に気が付いたからです。
私がセキュリティソフトの中からウイルスバスターを使い続けている理由は、
上記の通り、「有名な大手だから安心だろう」という思い込み「だけ」でした。
言い換えると、ウイルスバスターの良い点について、具体的なことは何一つ知りません(汗)
他のセキュリティソフトとの比較も一切していません(汗)
そのため、私にとって、ウイルスバスターよりもコスパ(価格と満足度のバランス)の良いセキュリティソフトがあるかもしれません。
それにも関わらず、セキュリティソフトの良し悪しを判断するための情報収集をせずにウイルスバスターを使い続けることは、コスパの悪い買い物をしているかもしれないと思ったからです。
セキュリティソフトを選定する際には、
コンピューターウイルス対策の専門的な知識がなくても、
少なくともネット検索で、各セキュリティソフトの価格やクチコミ(評価)くらいは情報収集をしておくべきでした (-_-;)
このことは、ウイルスバスターの契約期限が近付くタイミングの度に薄っすら思っていたのですが、面倒くさくてヤル気が出ませんでした (゚Д゚;)
10年近くも上記のスタンスでいたことは反省すべき点です ((((;゚Д゚))))
2.ESETを選んだ理由
① PCの動作への影響の少なさ(軽さ)
価格.comの、軽快性の満足度が高いセキュリティソフト ランキングでは、
「ESETインターネットセキュリティ5台3年ダウンロード版」が1位になっています。
※絞り込み条件は、デフォルトの「価格登録がある製品」・「最近3年以内」です。
※2022年4月22日時点の情報です。
また、ESETの会社の公式webサイトのトップページのファーストビューには、
「動作が軽いウィルス対策ソフト」と、大きい文字でPRしており、自信があるように感じます。
また、ESETの会社の公式webサイト上の、ESETセキュリティニュースの中に、
「ESETセキュリティがなぜ低負荷、高機能なのか 」というタイトルの記事(2019/10/04)があり、
その記事内で、
「ESETのセキュリティソフトの開発時に、創業者が性能の低いPCを使用していたことから、『ESETのセキュリティソフトは、性能の低いPCでも動作してウイルス対策ができる』という方針がとられ、それがESETのセキュリティソフトは動作が軽いという特徴に繋がっている」
という趣旨の内容が記載されています。
私のPCは、内蔵ストレージがHDDで、購入してから3年近く経過していることから、動作が遅いと感じる場面が出てきています。
※特に、PCを起動後の立ち上がり時間。
そのため、私にとって、セキュリティソフトによるPCの動作への影響が少ない(軽い)ことは、重要なポイントです。
② 利用可能台数
ESETの個人向けセキュリティソフトは、購入(契約)時に、PC・スマホなどでの利用可能台数を選択できます。
具体的には、1契約で、1台・3台まで・5台までです。
我が家では、「1契約で5台まで」という選択肢があるのはありがたいです。
現状、我が家では、5台分の端末で、セキュリティ対策をしたいと思っていたからです。
※内訳は、私と妻それぞれのPC、私のスマホ×2、妻のスマホです。
※私と妻のPCには、Windowsのセキュリティ機能であるMicrosoft Defender(Windows Defender)が元々搭載されていますが、コレだと少し不安なので(ネット銀行やネット証券をPCで利用しているので)、市販のセキュリティソフトを導入したいと思っています。
なお、私が契約していたウイルスバスタークラウドは、1契約(1シリアル番号)で3台分まで利用できますが、
4台以上利用したい場合は、ウイルスバスターを新たに契約(新規でシリアル番号を購入)しなければなりません。
③ セキュリティ性能(防御力)
セキュリティソフトにとって、セキュリティ性能(防御力)は、非常に重要なポイントです。
ただ、コンピューターウイルス対策の専門知識がない私にとって、各セキュリティソフトのセキュリティ性能(防御力)の比較は、正直困難です(汗)
そのため、ネット検索で、各セキュリティソフトのセキュリティ性能(防御力)の比較をしているwebサイトを見ましたが、
ウイルスバスターやノートンなどの有名どころと比較しても、
ESETのキュリティ性能(防御力)は、同じようなレベル感のように見受けられました。
※私が閲覧したwebサイトの情報に基づく、私の判断です。
また、ESETを導入している法人として、国立天文台、中央大学、三菱自動車工業などが紹介されており、安心感を持てました。
④ お値段
「ESETインターネットセキュリティ5台3年オンラインコード版」の新規契約価格は、私がAmazonで購入した際は、税込7,800円でした。
※楽天市場やPayPayモールなどでも販売していました。
※ESET製品の提供ならびにサポートは、国内総販売代理店であるキヤノンマーケティングジャパングループが行っています。
一方、「ウイルスバスタークラウド3年版」の契約更新価格は、税込1万2,320円でした。
※「ウイルスバスターライセンス契約更新のご案内」というダイレクトメールに記載されていた価格です。
ウイルスバスターをこのまま使い続けるより、ESETに乗換えた方が、4,520円安くなります。
※ESETに乗り換えると、上記2-②の通り、利用可能台数が2台分多くもなります。
また、価格.comで、各セキュリティソフトの価格比較を見てみましたが、ESETの価格はどちらかと言えば安い方だと思いました。
※絞り込み条件は、「更新期限3年」、「インストール可能台数3台・5台」です。
3.具体的な乗り換え手順
Amazonで「ESETインターネットセキュリティ5台3年オンラインコード版」を購入後、Amazonからメールが届いたので、そのメールに、
購入コード(ユーザー登録の際に入力要)が記載されているのを確認し、
「ご利用方法はこちら」の項目に記載されているURLにアクセスしました。
アクセス先のwebページに記載されている内容に従って、
ウイルスバスターのアンインストール
ESETのダウンロード
ESETのインストール(ユーザー登録を含む)
を実施しました。
なお、その際、PC内のウイルスバスターのアンインストールに手間取りました。
具体的には、ESETのサポート情報のwebサイト(Q&A) に記載されているQの状況になりましたが、Aのとおりに操作をしたところ、解消しました。
4.ESETの使い心地
PCの動作への影響の少なさ(軽さ)は期待どおりで、
ウイルスバスターを利用していた時よりも、PC起動後の立ち上がり時間が明らかに短くなりました。
それ以外は、ウイルスバスターを使っていた時の使い心地と変わりがないので、特に不満はなく、満足しています。
※セキュリティソフトは存在を意識することが普段はほぼないので、PCの動作への影響の少なさ(軽さ)以外は、使い心地について言及する内容がないです(汗)
余談ですが、PC起動の度に、画面上にESETのアイコン(ロゴやキャラクターが描かれた画像)がデカデカと表示されるのが気になったので、表示させないように設定を変更しました。
※設定変更の方法は、ESETのサポート情報のwebサイト(Q&A) に記載されています。
5.まとめ
以上、ウイルスバスターからESETに乗り換えた体験談でした。
今回の乗り換えで、乗り換え手続きに手間と時間はかかりましたが、
PCの動作への影響が少なくなり(軽くなり)、利用可能台数が2台分増え、4,520円お金が浮いたので、コスパは良かったと思っています。
今回は以上になります。
最後までお読み頂き、ありがとうございました!