くまねこキャンパス
コスパ重視のお役立ち情報を発信するブログ
新幹線・電車代

大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)へ新大阪駅から「電車」で行く方法

電車
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)って、多くの人にとっては、電車で行くには面倒くさい立地なんですよね。

京阪電車の中之島駅がほぼ直下(地下)にあるんですけど、この中之島駅に(というか京阪中之島線自体に)辿り着くまでが面倒くさいんです。
※中之島駅以外にも周囲に駅は複数ありますが、徒歩10~15分くらいはかかります。

中之島線の駅周辺に住んでいるか(5駅しかないですが)、天満橋駅以東の京阪電車の駅にアクセス(乗換え含む)しやすい人以外は、中之島駅に(というか中之島線自体に)辿り着くまでに、乗換えで手間取ると思います。

要は、中之島線の駅(天満橋駅を除く)って、乗換えしづらいんですよ・・・

というわけで本題ですが、大阪府立国際会議場は、関西「以外」に住んでいる方も利用されると思うので、今回は新大阪駅から大阪府立国際会議場へ「電車」で行く方法を「数パターン」ご紹介します。

※以下に記載の電車代などの情報は、この記事を作成しているタイミング(2021年7月31日)時点のものです。

 

パターン1 所要時間が最速

◆サンプル

大江橋経由

◆メリット
今回紹介するパターンの中では、所要時間が一番短いです(差はそれほどありませんが)。

◆デメリット
大阪メトロ御堂筋線(新大阪→淀屋橋)は、車内が関西でもトップクラスで混雑しています。
一方で、朝の通勤ラッシュを避ければ、ギュウギュウ詰めという場合は少ないです。
手荷物が多い場合は、朝の通勤ラッシュ時に乗るのは避けた方が無難です。

淀屋橋駅(大阪メトロ)→大江橋駅(京阪電車)は、両方とも駅が地下にありますが、地下通路で接続されていません。
そのため、乗換えは、地下→地上→地下という経路になり、一旦地上に出ないといけません。
雨が降っていたり、真夏日で暑かったり真冬日で寒かったときは、とても不便です。

淀屋橋駅(「京阪電車」)の存在に惑わされないでください。
淀屋橋駅(大阪メトロ)の改札を出たら、淀屋橋駅(京阪電車)の存在は無視してください。
罠です。
淀屋橋駅(京阪電車)から、中之島駅には行けません(反対方向の天満橋駅まで行って中之島線に乗換えれば中之島駅に行けますが遠回りです)。
淀屋橋駅(大阪メトロ)の改札を出たら、大江橋駅(京阪電車)に行きましょう。
私は過去に罠にハマりました。

電車代が高いです。
移動距離が6.2kmの電車代が450円って、高く感じます。

 

パターン2 電車代が最安

◆サンプル

福島経由

◆メリット
電車代が安いです。

◆デメリット
福島駅(JR)を降りてから、地上の道路を約1km歩きます。
大体16分くらいかかります。
雨が降っていたり、真夏日で暑かったり真冬日で寒かったときは、とても不便です。
歩いている際に見える景色は、都会っぽさはそれなりにありますが、都会であればよくある景色です(大阪ならでは感はありません)。

◆補足
新幹線などを利用して新大阪駅まで辿り着き、新大阪駅行きのJR切符(乗車券)の到着駅が「阪 大阪市内」と表記されている場合(特定都区市内駅の制度が適用されている場合)は、当該JR切符(乗車券)で新大阪駅から福島駅までの電車代もまかなえます。
よって、この場合のパターン2の電車代は0円になります。

 

パターン3

◆サンプル

京橋経由

◆メリット
乗換えの際に、屋根のない道を歩く必要がないので(乗換経路次第では屋根のない道もあるかもしれませんが)、雨や日差しに晒されず、雨が降っていたり真夏日で暑いときは便利です。

◆デメリット
乗換回数が2回と、多目です。

電車代が高いです。
移動距離が12.7kmの電車代が450円って、高く感じます。

◆補足
新幹線などを利用して新大阪駅まで辿り着き、新大阪駅行きのJR切符(乗車券)の到着駅が「阪 大阪市内」と表記されている場合(特定都区市内駅の制度が適用されている場合)は、当該JR切符(乗車券)で新大阪駅から京橋駅までの電車代もまかなえます。
よって、この場合のパターン3の電車代は270円になります。

 

パターン4

◆サンプル

野江経由

◆メリット
乗換駅がいずれも小規模で、駅間距離も短いので(約200m・徒歩3分)、乗換えの手間が比較的少な目です。
※雨が降っていたり、真夏日で暑かったり真冬日で寒かったときを除く。

◆デメリット
乗換えの際に、屋根のない地上の道路を歩くので、雨が降っていたり、真夏日で暑かったり真冬日で寒かったときは、とても不便です。

新大阪駅出発のJRおおさか東線の電車本数が平日日中は約15分に1本と少な目なので、タイミング次第では新大阪駅で15分近く待たされます。

電車代が高いです。
移動距離が13.9kmの電車代が450円って、高く感じます。

◆補足
新幹線などを利用して新大阪駅まで辿り着き、新大阪駅行きのJR切符(乗車券)の到着駅が「阪 大阪市内」と表記されている場合(特定都区市内駅の制度が適用されている場合)は、当該JR切符(乗車券)で新大阪駅からJR野江駅までの電車代もまかなえます。
よって、この場合のパターン4の電車代は270円になります。

 

今回は以上になります。
最後までお読み頂き、ありがとうございました!