旅行や出張などでホテルに宿泊する際には、ビジネスホテルなどのリーズナブル(割安)なホテルを選ぶ人も多いと思います。
私も、その一人です。
ただ、ビジネスホテルなどのリーズナブルなホテルを選ぶ際には、「そこそこの快適性」も求めているので、次の項目を気にしています。
ⅰ バス・トイレ別か(3点ユニットバス は嫌)
ⅱ 築浅ホテルか(建物・設備が古いのは嫌)
もちろん地方によっては上記ⅰ・ⅱの条件が揃ったリーズナブルなホテルは無いかもしれませんが、少なくとも東京・大阪・名古屋などの都市部には存在します。
そこで、元名古屋市民である筆者が、次の特徴を持ったコスパの良いホテルの客室を16室紹介します。
-
名古屋市中心部(名古屋駅~栄駅の間のエリア)に立地
-
バス(シャワーブース含む)・トイレ別
-
築年数が記事執筆時点(2022年8月)で築6年未満( 築浅とは )
-
客室内のベッド数が1台
-
宿泊料金が平日素泊り大人1名利用で1万円前後(GW内の平日など繁忙期を除く)
※宿泊料金は、(外国人)旅行客の増加等に伴う値上げで、1万円前後ではなくなる可能性あり
地図上での、各ホテルの立地は次の通りです。
(黄色ピンをクリックするとホテル名が表示)
名古屋でコスパの良いホテルを探している方の参考になれば幸いです。
- 1.バスタブありの(シャワーブースではない)客室 10室
- 1-①.天然温泉ホテルリブマックスPREMIUM名古屋丸の内 「ラグジュアリーシングルルーム」【宿泊済】
- 1-②.ホテルJALシティ名古屋 錦 「シンプルクイーン」【宿泊済】
- 1-③.ダイワロイネットホテル名古屋太閤通口 「モデレートダブル」【宿泊済】
- 1-④.ヴィアイン名古屋駅前椿町 「デラックスダブルルーム」【宿泊済】
- 1-⑤.モンブランホテルラフィネ名古屋駅前 「スタンダード」【宿泊済】
- 1-⑥.名鉄イン 名古屋駅新幹線口 「モデレートダブル」【宿泊済】
- 1-⑦.DEL style 名古屋納屋橋 by Daiwa Roynet Hotel 「スタンダードバス」
- 1-⑧.ホテル・アンドルームス名古屋伏見 「スタンダードダブル」【宿泊済】
- 1-⑨.三交インGrande名古屋 「Grandeスタンダードルーム」
- 1-⑩.ホテルビスタ名古屋[錦] 「モデレートシングル」【宿泊済】
- 2.シャワーブース(バスタブなし)の客室 6室
- ホテル選びガイド
1.バスタブありの(シャワーブースではない)客室 10室
バスタブ(浴槽)がある客室10室を、客室の面積が広い順に紹介していきます。
宿泊料金(2023年10月分)が 安い 客室 Top3
※「素泊り・大人1名利用」の条件で、Yahoo!トラベルにて、2023年9月22日に調査
※宿泊料金は毎日異なるので、上記順位はあくまで大まかな傾向を示した目安
(日付によっては順位が入れ替わる場合もあり)
1-①.天然温泉ホテルリブマックスPREMIUM名古屋丸の内 「ラグジュアリーシングルルーム」【宿泊済】


◆所在地
名古屋市中区丸の内3丁目16-22
市営地下鉄 桜通線・名城線「久屋大通駅」1番出口より徒歩約3分
※久屋大通駅から栄駅まで地下街 あり
◆新築オープン年月日
2021年6月1日
◆ホテル特徴
大浴場・サウナあり
敷地内にコインパーキング3台分あり
名古屋最大の繁華街「栄(サカエ)」まで徒歩圏内
※参考:栄の観光ガイド
◆客室(ラグジュアリーシングルルーム)の概要
広さは26㎡・18㎡の2タイプ
定員は1~2名
禁煙室・喫煙室あり
※その他詳細(写真・口コミなど)は、以下の宿泊記・予約サイトを参照

1-②.ホテルJALシティ名古屋 錦 「シンプルクイーン」【宿泊済】

![]()
出典:楽天トラベル,シンプルクイーン
◆所在地
名古屋市中区錦1丁目16ー36
市営地下鉄 東山線・鶴舞線「伏見駅」8番出口より徒歩約7分
◆新築オープン年月日
2019年1月18日
◆客室(シンプルクイーン)の概要
広さは22.1㎡
定員は1~2名
禁煙室のみ
※その他詳細(写真・口コミなど)は、以下の予約サイトを参照
1-③.ダイワロイネットホテル名古屋太閤通口 「モデレートダブル」【宿泊済】


◆所在地
名古屋市中村区椿町18-10
JR「名古屋駅」太閤通口より徒歩約4分
◆新築オープン年月日
2016年9月16日
◆ホテル特徴
レストラン あり
セブンイレブンあり
立体駐車場310台分あり
(1泊1,500円/先着順)
◆客室(モデレートダブル)の概要
広さは21㎡
定員は1~2名
禁煙室・喫煙室あり
※その他詳細(写真・口コミなど)は、以下の宿泊記・予約サイトを参照

1-④.ヴィアイン名古屋駅前椿町 「デラックスダブルルーム」【宿泊済】


◆所在地
名古屋市中村区椿町9-13
JR「名古屋駅」太閤通口より徒歩約4分
◆新築オープン年月日
2018年8月1日
◆ホテル特徴
提携駐車場14台分あり
アメニティの歯ブラシが2種類あり
(先細ブラシ・平切りブラシ)
◆客室(デラックスダブルルーム)の概要
広さは約19㎡
定員は1~2名
禁煙室のみ
※その他詳細(写真・口コミなど)は、以下の宿泊記・予約サイトを参照

1-⑤.モンブランホテルラフィネ名古屋駅前 「スタンダード」【宿泊済】


◆所在地
名古屋市中村区名駅3丁目13番27号
JR「名古屋駅」桜通口より徒歩約3分
◆新築オープン年月日
2021年12月16日
◆ホテル特徴
カフェ あり
※宿泊客はチェックイン当日10:00~20:00までドリンク飲み放題無料
◆客室(スタンダード)の概要
広さは16㎡
定員は1~2名
禁煙室のみ
※その他詳細(写真・口コミなど)は、以下の宿泊記・予約サイトを参照

1-⑥.名鉄イン 名古屋駅新幹線口 「モデレートダブル」【宿泊済】


◆所在地
名古屋市中村区則武1丁目6-3
JR「名古屋駅」太閤通口より徒歩約4分
◆新築オープン年月日
2016年11月1日
◆ホテル特徴
ローソンあり
◆客室(モデレートダブル)の概要
広さは16㎡
定員は1~2名
禁煙室・喫煙室あり
※その他詳細(写真・口コミなど)は、以下の宿泊記・予約サイトを参照

1-⑦.DEL style 名古屋納屋橋 by Daiwa Roynet Hotel 「スタンダードバス」

![]()
出典:ホテル公式サイト,スタンダードバス
◆所在地
名古屋市中区栄1丁目2−27
市営地下鉄 東山線・鶴舞線「伏見駅」7番出口から徒歩約5分
◆新築オープン年月日
2018年8月1日 新築オープン
(ダイワロイヤルホテルD-CITY名古屋納屋橋)
↓
2021年10月1日 ホテル名変更
(ダイワロイネットホテル名古屋納屋橋)
↓
2023年4月1日 ホテル名変更
(DEL style 名古屋納屋橋 by Daiwa Roynet Hotel)
◆ホテル特徴
大浴場あり
レストラン あり
提携駐車場118台分あり
(1泊1,200円/先着順)
◆客室(スタンダードバス)の概要
広さは15.3㎡
定員は1~2名
禁煙室・喫煙室あり
※その他詳細(写真・口コミなど)は、以下の予約サイトを参照
1-⑧.ホテル・アンドルームス名古屋伏見 「スタンダードダブル」【宿泊済】


◆所在地
名古屋市中区錦2丁目8−28
市営地下鉄 桜通線・鶴舞線「丸の内駅」6番出口から徒歩約2分
市営地下鉄 東山線・鶴舞線「伏見駅」1番出口から徒歩約4分
◆新築オープン年月日
2019年4月25日
◆ホテル特徴
カフェ あり
◆客室(スタンダードダブル)の概要
広さは15㎡
定員は1~2名
禁煙室のみ
※その他詳細(写真・口コミなど)は、以下の宿泊記・予約サイトを参照

1-⑨.三交インGrande名古屋 「Grandeスタンダードルーム」

![]()
出典:ホテル公式サイト,Grandeスタンダードルーム
◆所在地
名古屋市中村区名駅3丁目21ー7
市営地下鉄 桜通線「国際センター駅」U14番出口すぐ
JR「名古屋駅」桜通口より徒歩約8分
※名古屋駅からホテルのほぼ真下まで地下街 あり
◆新築オープン年月日
2020年4月24日
◆ホテル特徴
大浴場あり
◆客室(Grandeスタンダードルーム)の概要
広さは15㎡
定員は1~2名
禁煙室のみ
※その他詳細(写真・口コミなど)は、以下の予約サイトを参照
1-⑩.ホテルビスタ名古屋[錦] 「モデレートシングル」【宿泊済】


◆所在地
名古屋市中区錦3丁目3−15
市営地下鉄 桜通線・名城線「久屋大通駅」4番出口より徒歩約2分
※久屋大通駅から栄駅まで地下街 あり
◆新築オープン年月日
2017年9月1日
◆ホテル特徴
読売新聞朝刊を無料配布
(フロント横のラックで)
名古屋最大の繁華街「栄(サカエ)」に立地
※参考:栄の観光ガイド
◆客室(モデレートシングル)の概要
広さは約15㎡
定員は1名
禁煙室のみ
※その他詳細(写真・口コミなど)は、以下の予約サイトを参照
(予約サイトでは「1室につき1名」で検索要)
2.シャワーブース(バスタブなし)の客室 6室
シャワーブース(バスタブなし)の客室6室を、客室の面積が広い順に紹介していきます。
宿泊料金(2023年10月分)が 安い 客室 Top3
※「素泊り・大人1名利用」の条件で、Yahoo!トラベルにて、2023年9月22日に調査
※宿泊料金は毎日異なるので、上記順位はあくまで大まかな傾向を示した目安
(日付によっては順位が入れ替わる場合もあり)
2-①.モンブランホテルラフィネ名古屋駅前「スタンダード シャワーブース」

![]()
出典:ホテル公式サイト,スタンダードシャワーブース
◆所在地
名古屋市中村区名駅3丁目13番27号
JR「名古屋駅」桜通口より徒歩約3分
◆新築オープン年月日
2021年12月16日
◆ホテル特徴
カフェ あり
※宿泊客はチェックイン当日10:00~20:00までドリンク飲み放題無料
◆客室(スタンダード シャワーブース)の概要
広さは16㎡
定員は1~2名
禁煙室のみ
※その他詳細(写真・口コミなど)は、以下の宿泊記・予約サイトを参照
2-②.西鉄ホテル クルーム名古屋 「レインシャワーダブル」【宿泊済】


◆所在地
名古屋市中区錦3丁目4−3
市営地下鉄 桜通線・名城線「久屋大通駅」4番出口より徒歩約1分
※久屋大通駅から栄駅まで地下街 あり
◆新築オープン年月日
2019年1月30日
◆ホテル特徴
大浴場あり
立体駐車場28台分あり
(1泊2,000円/先着順)
名古屋最大の繁華街「栄(サカエ)」に立地
※参考:栄の観光ガイド
◆客室(レインシャワーダブル)の概要
広さは15.3㎡
定員は1~2名
禁煙室・喫煙室あり
※その他詳細(写真・口コミなど)は、以下の宿泊記・予約サイトを参照

2-③.DEL style 名古屋納屋橋 by Daiwa Roynet Hotel 「スタンダードシャワー」

![]()
出典:ホテル公式サイト,スタンダードシャワー
◆所在地
名古屋市中区栄1丁目2−27
市営地下鉄 東山線・鶴舞線「伏見駅」7番出口から徒歩約5分
◆新築オープン年月日
2018年8月1日 新築オープン
(ダイワロイヤルホテルD-CITY名古屋納屋橋)
↓
2021年10月1日 ホテル名変更
(ダイワロイネットホテル名古屋納屋橋)
↓
2023年4月1日 ホテル名変更
(DEL style 名古屋納屋橋 by Daiwa Roynet Hotel)
◆ホテル特徴
大浴場あり
レストラン あり
提携駐車場118台分あり
(1泊1,200円/先着順)
◆客室(スタンダードシャワー)の概要
広さは15.3㎡
定員は1~2名
禁煙室・喫煙室あり
※その他詳細(写真・口コミなど)は、以下の予約サイトを参照
2-④.三交インGrande名古屋 「Grandeスタンダードルーム シャワーブースタイプ」

![]()
出典:ホテル公式サイト,Grandeスタンダードルーム シャワーブースタイプ
◆所在地
名古屋市中村区名駅3丁目21ー7
市営地下鉄 桜通線「国際センター駅」U14番出口すぐ
JR「名古屋駅」桜通口より徒歩約8分
※名古屋駅からホテルのほぼ真下まで地下街 あり
◆新築オープン年月日
2020年4月24日
◆ホテル特徴
大浴場あり
◆客室(Grande スタンダードルーム シャワーブースタイプ)の概要
広さは15㎡
定員は1~2名
禁煙室のみ
※その他詳細(写真・口コミなど)は、以下の予約サイトを参照
2-⑤.アクセス・バイ・ロワジールホテル名古屋 「スタンダードダブル」【宿泊済】


◆所在地
名古屋市東区東桜1丁目9-22
市営地下鉄 東山線・名城線「栄駅」7A出口から徒歩約3分
◆新築オープン年月日
2019年4月25日新築オープン
(アリエッタホテル名古屋)
↓
2021年5月10日ホテル名変更
(アクセス・バイ・ロワジールホテル名古屋)
◆ホテル特徴
レンタサイクルあり
名古屋最大の繁華街「栄(サカエ)」に立地
※参考:栄の観光ガイド
◆客室(スタンダードダブル)の概要
広さは14㎡~12㎡
定員は1~2名
禁煙室のみ
※その他詳細(写真・口コミなど)は、以下の宿泊記・予約サイトを参照

2-⑥.ランプライトブックスホテル名古屋 「シングル」

![]()
出典:ホテル公式サイト,シングル
◆所在地
名古屋市中区錦1丁目13-18
市営地下鉄 東山線・鶴舞線「伏見駅」10番出口から徒歩約3分
◆新築オープン年月日
2018年2月20日
◆ホテル特徴
オシャレ本屋・カフェ あり
◆客室(シングル)の概要
広さは約13㎡
定員は1名
禁煙室のみ
※その他詳細(写真・口コミなど)は、以下の予約サイトを参照
(予約サイトでは「1室につき1名」で検索要)
ホテル選びガイド
今回紹介した客室だけでも16室あるので、どのホテルの客室を選ぶか迷われるかもしれません。
観光目的であれば、
名古屋駅・栄駅・久屋大通駅 周辺のホテルは、
繁華街・歓楽街に近く、ご当地グルメ(名古屋メシ)を扱う飲食店の質・量ともに恵まれており(デパ地下等でのテイクアウトもできますし)、利便性が高いと思います。


ジブリパーク 目的であれば、
地下鉄 東山線の駅(例:名古屋駅・伏見駅・栄駅)周辺のホテルが、電車で行くには便利(乗換えが少ない)です。
※ジブリパークに一番近いのは2ー⑤
あと、名古屋は喫茶店のモーニング が有名なので、朝食を必要とされる方でも、ホテルはあえて素泊まりにして、喫茶店のモーニングを利用するのも良いと思います。
今回は以上になります。
最後までお読み頂き、ありがとうございました!